バイオサイエンスとインダストリー2022 Vol80 No.2

デジタルライブラリー バイオサイエンスとインダストリー
ksf-ryutaro-kurusu

ksf-ryutaro-kurusu

公益財団法人 川崎市産業振興財団 殿町キングスカイフロントクラスター事業部

目次

【新春セミナー】
・産官学のリーダーが語るバイオへの期待「2022年バイオ関連団体合同新春セミナー」 (p96)
【巻頭言】
・バイオテクノロジーの新展開~合成生物学がもたらす新たな産業革命~ (p100)著者: 佐伯耕三
【総説】
・任意の構造や機能を有する人工タンパク質の設計 (p102)
                        著者: 鎌田健一・野口大貴・Aronout Voet
【解説】
・次世代むし歯治療に向けた歯髄の創傷治癒機構解明 (p108)
                          著者: 岡本基岐・高橋雄介・林美加子
・臓器の線維化を誘導するタンパク質架橋酵素の網羅的な分子標的解析 (p113)
                               著者: 辰川英樹・人見清隆
【トピックス】
・二型糖尿病は脳内酸化ストレス冗進によりアルツハイマー病を悪化させる (p118)
                                   著者: 中別府雄作
・細胞内でタンパク質を集積させるペプチドタグの開発 (p120)
                          著者: 三木卓幸・橋本匡浩・三原久和
・電子分岐反応でCO2を還元・固定化するメタン生成菌の酵素複合体 (p122)
                                著者: 渡邊友浩・嶋盛吾
・粘膜ワクチンの効果を高める乳酸菌多糖の酵素合成 (p124)         著者: 松崎千秋
・ミトコンドリアプロテアーゼLONP1の機能低下に伴うタンパク質凝集体の生成 (p126)
                                    著者: 松島雄一
・本格焼酎・泡盛の品質を特徴付ける香気成分の探索と特性評価 (p128)    著者: 長船行雄
・結晶スポンジ法による化合物立体構造決定を迅速に実現する新規プラットフォーム (p130)
                                    著者: 谷口慈将
・昧覚受容体の進化から考える「グルタミン酸はなぜおいしい?」 (p132)
                                著者: 戸田安香・三坂巧
・オルニチンが肝細胞の糖代謝遺伝子発現を制御する (p134)
                          著者: 西宏起・高橋伸一郎・伯野史彦
・若返りの薬?!ニコチンアミドモノヌクレオチドを生産する乳酸菌 (p136)
                              著者: 吉田信行・井戸垣秀聡
・排出輸送体を利用した大腸菌による植物アルカロイドの効率的生産 (p138)
                               著者: 山田泰之・士反伸和
・溶液NMRを用いたタンパク質と化合物の弱い相互作用の探索・評価 (p140)  著者: 天野剛志
・免疫グロブリンAによる小腸恒常性維持機能 (p142)             著者: 安達貴弘
・エラスチンの機能を再現する人工タンパク質の創製 (p144)         著者: 鳴瀧彩絵
・カビの細胞壁多糖ニゲランの合成酵素遺伝子の発見とバイオマスプラスチックへの応用 (p147)
                       著者: 上地敬子・都甲梓・岩田忠久・水谷治
【バイオの窓】
・「清酒酵母」っていったい何者なのか? (p150)              著者: 金井宗良
【産業と行政】
・令和4年度各省バイオ関連予算案 (p151)
・日本の窒素収支にみる持続可能な窒素利用に向けた課題 (p168)       著者: 林健太郎
・女性参画によるイノベーション (p172)                   著者: 内海潤
・地域産業支援機関の活動⑫
 長岡バイオコミュニティ形成に向けた長岡の取組みについて (p176)     著者: 斉藤真紀
・みどりの食料システム戦略
 ~食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現~ (p180)
                                    著者: 秋葉一彦
【特集】
・第5回バイオインダストリー奨励賞受賞者インタビュー (p184)
・第5回バイオインダストリー大賞
 大賞受賞業績 システムバイオロジーの産業化と地方創生 (p190)        著者: 冨田勝
 特別賞業績 バイオミメティック生体親和型ポリマーの創発・工業化と医療応用 (p194)
                                    著者: 石原一彦
・未病社会とKISTECの機能性食品研究への挑戦(1)
 神奈川県の “食品機能性” 国際評価技術センターの特徴 (p198)       著者: 阿部啓子
 KASTからKIS TEC 公的評価技術センターヘの取組みと今後の展開 (p199)  著者: 柳沼由美子
 未病と食品機能性の評価システムの確立への挑戦 (p200)          著者: 亀井飛鳥
【JBAニュース】
・バイオエンジニアリング研究会
  Circular economyを実現するバイオエンジニアリング
  ~ シングルユース技術の環境負荷を考える~ (p202)            著者: 開田強
・JBAバイオリーダーズ研修2021 (p204)

バイオカレンダー (p92)
次号予告 (p207)
編集後記 (p208)

電子書籍URL

 電子書籍はございません

PDF

 PDFはございません

所蔵場所

 LiSE 1F 殿町サロン 書籍棚にて所蔵(ご利用方法は、下記ご利用案内を参照下さい)

デジタルライブラリーご利用案内

https://king-skyfront.ne.jp/library_guide/