【補助金】川崎市産学共同研究開発プロジェクト補助金 令和7年度の公募について

支援情報1(補助金・助成制度等) 公的機関

概要

川崎市では、新産業の創出により地域経済の活性化を図るため、市内中小企業が行う、大学等との共同による新技術・新製品開発等への取り組みに要する経費を助成します。

詳細

募集期間

令和7年4月1日(火)~4月21日(月)

補助金対象者

今後、成長が期待される産業分野において、大学等と連携して新製品等の研究開発を行う市内の中小企業。 

(連携する大学等の所在地は問いません。)

対象事業

大学(大学院を含む)及び短期大学、高等専門学校、専修学校と共同で行う新製品等の研究開発を行うもの。

対象テーマ

今後、成長が期待される次の産業分野を対象とします。

  • 新製造技術関連分野
  • 情報通信関連分野
  • 環境関連分野
  • 新エネルギー・省エネルギー関連分野
  • ナノテク・材料分野
  • 医療・福祉関連分野
  • 生活文化関連分野

補助額

1件あたり上限500万円以内

補助率

補助対象経費の3分の2以内

対象経費

  1. 原材料・消耗品・資料等の購入に要する経費
  2. 機械・装置・工具の試作・改良・購入・借用に要する経費
  3. 外注加工や検査・分析・調査等の外部委託に要する経費
  4. 産業財産権の取得や使用に要する経費
  5. 大学や専門家への謝金など、技術指導受入れに要する経費
  6. 補助事業に係る講演、成果展示、情報発信等の経費

 人件費、旅費、消費税、振込手数料などは対象外です。

詳細

下記URLをご確認ください。

川崎市 : 川崎市産学共同研究