【基本情報】
| 公募の段階 | 公募 |
| 開発フェーズ | 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究,臨床試験,治験,観察研究等 |
| 分野 | 医薬品プロジェクト,再生・細胞医療・遺伝子治療プロジェクト,データ利活用・ライフコースプロジェクト,難病・希少疾患 |
| 公募締め切り | 令和7年11月25日(火) 正午【厳守】 ※締め切りに間に合わず不受理となるケースが発生していますので、 余裕を持った対応をお願いします。 |
| お問い合わせ先 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 創薬事業部 疾患医薬品研究開発課 難治性疾患実用化研究事業 担当 E-mail: rare-koubo”at”amed.go.jp 備考:※お問い合わせは必ずE-mailでお願いいたします。 ※E-mailは上記アドレス“at”の部分を@に変えてください。 |
【公募内容】
令和8年度「難治性疾患実用化研究事業」に係る公募を行います。各公募研究開発課題の詳細は公募要領をご覧ください。
本公募には「若手育成枠」の対象となる研究開発課題が含まれています。
【事業概要】
本事業は、「希少性」、「原因不明」、「効果的な治療方法未確立」、「生活面への長期にわたる支障」の4要件を満たす希少難治性疾患を対象として、病因・病態の解明、画期的な診断・治療・予防法の開発を推進することで、希少難治性疾患の克服を目指すものです。
【詳細】
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.amed.go.jp/koubo/03001/02/B_00001.html