川崎市産業振興財団ナノ医療イノベーションセンター (iCONM) では、
私たちが取り組む研究内容や社会貢献活動をご紹介する機会として、市民公開講座を
毎年2-3回開催させて頂いております。
この度、今年度最後の講座を2月8日(土)午後2時~4時、以下の内容にて開催いたします。
世界的な成長が見込まれるライフサイエンス・環境分野を中心に、
世界最高水準の研究開発から新産業を創出するオープンイノベーション拠点
「川崎殿町キングスカイフロント地区 (KSF)」が拓けた歴史的背景や今後の展望について
KSF を管轄する川崎市臨海本部の嶋村氏および、長年、川崎市臨海部に立地する企業に勤め、iCONM 副センター長を経てアドバイザーとして同センターの活動を支える岩﨑氏が解説します。
また、その中核拠点となるiCONMが、どのようにこのような多様性の高い組織をマネージし、
世界最先端の研究を行う環境を整えているかなど、今回は研究そのものでなく研究支援組織に
焦点をあてます。
また、2022年10月から始まった国家プロジェクトCOI-NEXT川崎拠点(プロジェクトCHANGE)についてもご紹介します。
このプロジェクトは、看護 X 工学の連携によりケアイノベーションを起こし、
未来の私たちの暮らしをより安心できるものにするための取組みです。
日時: 2025年2月8日(日) 午後2時~4時(午後1時45分開場)
場所: ZOOM ウェビナーによるオンライン開催
参加費: 無料
事前登録:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_Lzt6vtziS2ypcuThS_MeSQ#/registration
申込締切:2025 年 2月 5 日(水) 正午
お問い合わせ先
公益財団法人川崎市産業振興財団 iCONMイノベーション推進チーム
e-mail:iconm-pr@kawasaki-net.ne.jp